2021
2021年もついに終わりを迎えます。
今年は1年延期となっていた東京オリンピックが開催されることになりました。
こういったスポーツの祭典がないと、精神が持続しません。「命を大事に」というのももっともですが、精神的に追い詰められては立ち直ることができなくなります。
今回は日本にメダルラッシュが来た大会でもありました。
久しぶりの登場となった野球とソフトボール。前回に続いてソフトボールが金メダルを取っただけでなく、野球も前回の無念を晴らすように、金を取ることができました。またこの2競技が種目から外れてしまいますが、いつかまた常連に戻ることを願っています。
サッカーは女子が敗れ、男子もメダルを目前にして4位に終わってしまいました・・・
バスケットボールは女子が銀メダルという快挙を果たしました。
他にも卓球、柔道、フェンシングの他、新種目となったスケボーでもメダル獲得となりました。
スケボー人気は高橋名人の冒険島やライブマン以来の火付けではないでしょうか。
またパラリンピックでも男子車椅子バスケットやボッチャなどでメダルが出て、パラスポーツでも感動を感じることができました。
大盛り上がりとなった東京オリンピック。無観客となってしまったのが残念なところです。
その東京オリンピックの開会式の選手入場で、ドラゴンクエストの序章を始めとした日本のゲーム音楽が使われたのは、感慨深いものがありました。まるで選手全員が勇者であるかのような雰囲気が出ていました。
日本のゲームや音楽が世界的に認知されていると思える光景でした。
その序章を含めたドラゴンクエストの音楽を手掛け、帰ってきたウルトラマンや伝説巨神イデオンなどの主題歌や音楽も作曲したすぎやまこういちさんが他界されました。
序章の他、冒険の旅、勇者の挑戦、この道わが旅などのドラクエの名曲は神曲揃いです。
新マンの主役であり主題歌も歌った団時朗さんが、ダイの大冒険の主題歌ですぎやまさんと再び共演したことも印象深いです。
ご冥福をお祈りいたします。数々の名曲、ありがとうございました。
2020年から再びアニメ化されたダイの大冒険。
あの凍れる美女が秀逸な演出で描かれていましたね。
旧アニメでは途中で終わってしまった部分も越して、武道家マァムやダイの剣、メドローアも無事登場となりました。
このまま原作の終わりまで進めて完結していただけるとありがたいです。
他のアニメはトロピカル~ジュプリキュアはにぎやかで楽しめましたが、他のアニメは特に名作というものはほとんどなかったですね・・・
特撮も全滅状態と言っても過言ではない始末で・・・
固めも凍れる美女以外は特に良質な新作は出てこず・・・
アニメも固めも来年こそは心を打つようなものが出ることを、心から願います。
| HOME |