男性声優さん (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ 男性声優さん
「好きな男性の声優さんはいますか?」
鈴村健一さん、保志総一朗さん、吉野裕行さん、小山力也さん。
最近は福山潤さんも入ってきています。
最近は福山潤さんも入ってきています。
これは笑った! (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ これは笑った!
「あなたが最近笑ったのは、いつどんなことで笑いましたか?」
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権
現ドジャース打撃コーチ、元日ハムのイースラーはある意味英雄です(ぉ
現ドジャース打撃コーチ、元日ハムのイースラーはある意味英雄です(ぉ
おもむろにココロをいじりたがる自分がいる・・・
0時になると一瞬でパジャマに着替えるココロ。
ちゃんと着替えるところを見せなさい。歌舞伎の早変わりじゃないんだから。
(何気にセクハラ入ってる・・・)
熟睡しているココロを見ると、無性にわきや腰をくすぐりたがる。
ピンクのパジャマは誘惑の華なのでしょうか(ぉ
寝ぼけまなこのココロを見ると、ナイトキャップの耳を引っ張りたくなる。
無防備な妖精を屈服させたいというのでしょうか、僕は。
まくらを抱えている心を見ると、ほっぺを引っ張りたくなる。
だってもちもちぽんぽん、じゃない、もちもちほっぺなんですもの(待て
ちゃんと着替えるところを見せなさい。歌舞伎の早変わりじゃないんだから。
(何気にセクハラ入ってる・・・)
熟睡しているココロを見ると、無性にわきや腰をくすぐりたがる。
ピンクのパジャマは誘惑の華なのでしょうか(ぉ
寝ぼけまなこのココロを見ると、ナイトキャップの耳を引っ張りたくなる。
無防備な妖精を屈服させたいというのでしょうか、僕は。
まくらを抱えている心を見ると、ほっぺを引っ張りたくなる。
だってもちもちぽんぽん、じゃない、もちもちほっぺなんですもの(待て
細かすぎて伝わらないモノマネ
半年に1度のスペシャル企画「細かすぎて伝わらないモノマネ」。
個人的360°モンキーズが面白いですね。
あまり有名でない外国人野球選手の事細かなモノマネ。
彼らがいたから「元日ハムのイースラー」を覚えられたわけでして。
今回は「選手に千本ノックをする」と予想していたのですが、「キャッチャーノックを買って出る」でした。
惜しい感が(ぉ
コンビネタでは野球ファンがネタとして定着化。今回は舞台入り口前にある穴「いわゆるデニーロ用」にも落ちていましたが。
個人的360°モンキーズが面白いですね。
あまり有名でない外国人野球選手の事細かなモノマネ。
彼らがいたから「元日ハムのイースラー」を覚えられたわけでして。
今回は「選手に千本ノックをする」と予想していたのですが、「キャッチャーノックを買って出る」でした。
惜しい感が(ぉ
コンビネタでは野球ファンがネタとして定着化。今回は舞台入り口前にある穴「いわゆるデニーロ用」にも落ちていましたが。
占いを信じる? (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ 占いを信じる?
「朝の占いから雑誌の特集の占いまで。いろんなところに占いがあります。あなたは占いを信じますか?」
どちらかといえば信じているほうですね。TVの占いはよく見ています。
が、その内容を肝に銘じないまま1日を過ごすことが多いです(汗
が、その内容を肝に銘じないまま1日を過ごすことが多いです(汗
ライムちゃんの色がつかない・・・
「Shadow Lady」のキャラで色がつけられているのは、アイミちゃん(シャドウレディ)とデモぐらいです。
他のキャラは色がつけられず、イラストレーターの方々が二次創作に踏み切れない要因となっています。
やはりここはアニメになってほしいものです。そうなれば自然とカラー設定が定着するはずです・・・
シャドウレディ・アニメ化案
他のキャラは色がつけられず、イラストレーターの方々が二次創作に踏み切れない要因となっています。
やはりここはアニメになってほしいものです。そうなれば自然とカラー設定が定着するはずです・・・
シャドウレディ・アニメ化案
完結しているオススメしたいマンガ (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ 完結しているオススメしたいマンガ
「読書の秋と言い訳しつつマンガを読みたい今日この頃。あなたがオススメの完結したマンガを教えて下さい。」
完結というより打ち切りなのですが、桂正和さんの「Shadow Lady」ですね。
変身前後の主人公のギャップやエロティックアクションが盛り込まれています。
今連載されていたなら、ある程度は人気が出たかもしれません・・・
変身前後の主人公のギャップやエロティックアクションが盛り込まれています。
今連載されていたなら、ある程度は人気が出たかもしれません・・・
新チャットのルール
先日新しく設置いたしました「闇夜のモバイルチャット」。
大まかなルールは旧チャットと同じです。
誹謗・中傷、荒らしは禁止。
空気を悪くするような議論、立て続けの無反応も極力避けてください。
以上を守ってもらえれば、固めに限らずいろいろな話題を引き合いに出しても構いません。
僕は心から歓迎いたします。
大まかなルールは旧チャットと同じです。
誹謗・中傷、荒らしは禁止。
空気を悪くするような議論、立て続けの無反応も極力避けてください。
以上を守ってもらえれば、固めに限らずいろいろな話題を引き合いに出しても構いません。
僕は心から歓迎いたします。
やはり時代が古すぎた・・・
最近昔の某ゲームを気にかけています。
できなくてもせめて攻略本を買って懐かしさを膨らませようかなと思っていたのですが・・・
どの店にも置いていない・・・
そのゲームはあまりいい評価を聞かないものでして。
僕個人としては好きなものですが。
そのよろしくない評判のためか、HPで詳しく紹介しているところもなかなか見かけません。
今現在の世代のゲーム機へのリメイク、復刻も出ていない状態です。
求める時代が古すぎた・・・
できなくてもせめて攻略本を買って懐かしさを膨らませようかなと思っていたのですが・・・
どの店にも置いていない・・・
そのゲームはあまりいい評価を聞かないものでして。
僕個人としては好きなものですが。
そのよろしくない評判のためか、HPで詳しく紹介しているところもなかなか見かけません。
今現在の世代のゲーム機へのリメイク、復刻も出ていない状態です。
求める時代が古すぎた・・・
ブログペットへ一言! (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ ブログペットへ一言!
「意見、要望、感想、妄想、ブログペットサービスについて一言どうぞ!」
「虫義」「虫我」「龍」を食材にするの、きんしー!
(ふえ~・・)
(ふえ~・・)
まさかこんなことになるとは・・・
「ココロの広場」でのショートストーリー特集にて、「ココロとむーちゃんの同居生活・番外編」が紹介されていました。
正直参ってしまいましたね。
これは抗議半分で練り上げた内容でして、読み手にとっては愚痴にしか思えないというところでしょう。ネタも「ココロのインタビュー」からですし。
でも不満があるのは嘘ではありません。「蟻」や「蛾」を食べ物ネタに盛り込み、しかもブログ妖精界の食材だという。それはさすがにどうかと思います。次回のバージョンアップ時に改善されていればいいと思っております。
正直参ってしまいましたね。
これは抗議半分で練り上げた内容でして、読み手にとっては愚痴にしか思えないというところでしょう。ネタも「ココロのインタビュー」からですし。
でも不満があるのは嘘ではありません。「蟻」や「蛾」を食べ物ネタに盛り込み、しかもブログ妖精界の食材だという。それはさすがにどうかと思います。次回のバージョンアップ時に改善されていればいいと思っております。
とうとう固めに目覚めてしまったのですか、ココロ・・・!?
ココロのひみつ日記より。
「細川、拾っちゃいました♪誰にも内緒です」
細川って、あの細川ライムのことですか?
もしやクラインにオブジェにされて放置されていたライムをお持ち帰りしてしまったとか・・!?
ココロよ、おぬしも悪よのぅ(お
「細川、拾っちゃいました♪誰にも内緒です」
細川って、あの細川ライムのことですか?
もしやクラインにオブジェにされて放置されていたライムをお持ち帰りしてしまったとか・・!?
ココロよ、おぬしも悪よのぅ(お
ココロ・もしもシリーズ10
「ココロとむーちゃんの同居生活・番外編」
ココロに対していろいろと悪い言動を振舞うむーちゃん。
ココロの行動に不満があるというのもきっかけのひとつ。
その中で特に、むーちゃんが許せないことがあった。
む「ココロ、あなたどうして食事に『虫義』やら『虫我』を混ぜてくるのよ!?」
コ「だって、みんなブログ妖精界の食材じゃないですか。」
む「寝言は寝て言え!
そんなのが食べられるものじゃないことは、ちょっと考えれば分かるもんでしょ!
最近の食事情は厳しいの!
何かヘンなものが入ってただけで、すぐに嫌われるんだから!」
コ「スパムみたいに?」
む「お前には反省という言葉を知らんのか~!?
猿でも反省ができるくらいなんだぞ~!」
ココロの態度に怒り心頭のむーちゃん。むーちゃんはココロが食べられないものを食事に使ってくることが何よりも許せなかった。
む「とにかく味見しなさいよ、味見!
まず舌で感じないと、自分の料理の腕なんて分かったもんじゃない!」
コ「大丈夫♪大丈夫です♪
ココロは料理が趣味ですから♪」
む「料理と呼べない料理を趣味と呼べるはずがない!
たとえ太陽が西から右から出てきてもね!
それとも趣味は料理じゃなくて食べることじゃないの?
メロンソーダも買い置きしてた分まで全部飲んだこともあったし・・」
コ「食べることは特技です・・」
む「言い訳禁止!」
コ「ふえぇ~・・」
む「こうなったらあたしが特別に指導してやるわよ!
ブロッコリーとカリフラワーの違いから、徹底的に教えてやる!」
コ「む~、むーちゃんのいじわる~・・」
ココロに対していろいろと悪い言動を振舞うむーちゃん。
ココロの行動に不満があるというのもきっかけのひとつ。
その中で特に、むーちゃんが許せないことがあった。
む「ココロ、あなたどうして食事に『虫義』やら『虫我』を混ぜてくるのよ!?」
コ「だって、みんなブログ妖精界の食材じゃないですか。」
む「寝言は寝て言え!
そんなのが食べられるものじゃないことは、ちょっと考えれば分かるもんでしょ!
最近の食事情は厳しいの!
何かヘンなものが入ってただけで、すぐに嫌われるんだから!」
コ「スパムみたいに?」
む「お前には反省という言葉を知らんのか~!?
猿でも反省ができるくらいなんだぞ~!」
ココロの態度に怒り心頭のむーちゃん。むーちゃんはココロが食べられないものを食事に使ってくることが何よりも許せなかった。
む「とにかく味見しなさいよ、味見!
まず舌で感じないと、自分の料理の腕なんて分かったもんじゃない!」
コ「大丈夫♪大丈夫です♪
ココロは料理が趣味ですから♪」
む「料理と呼べない料理を趣味と呼べるはずがない!
たとえ太陽が西から右から出てきてもね!
それとも趣味は料理じゃなくて食べることじゃないの?
メロンソーダも買い置きしてた分まで全部飲んだこともあったし・・」
コ「食べることは特技です・・」
む「言い訳禁止!」
コ「ふえぇ~・・」
む「こうなったらあたしが特別に指導してやるわよ!
ブロッコリーとカリフラワーの違いから、徹底的に教えてやる!」
コ「む~、むーちゃんのいじわる~・・」
| HOME |