夢は終わりません!
ついにフィナーレを迎えることとなりました「ハートキャッチプリキュア!」
その第4クールを振り返ってみます。
その第4クールを振り返ってみます。
ついにスーパーシルエット、ハートキャッチオーケストラが登場して、クライマックスに向かいつつあるハートキャッチ。
ですがえりかがマリンタクトを奪われたり、つぼみがいきなりお姉ちゃんになったり、ドタバタから感動まで幅広いエピソードが出てきていました。
また、サソリーナが最期を迎えたり、キュアフラワーが1回限りの復活を果たしたりと、重要な場面も多くなってきました。
そしてついに砂漠の使徒の砂漠の王、デューンが来襲。ブロッサムやムーンライトが手に負えない強さを持ち、一気にこころの大樹を枯らしてしまいました。
最終決戦も見どころが絶えませんでした。
クモジャキー、コブラージャ、ダークプリキュアが最期を迎えたり、サバーク博士が(予想通り)ゆりさんの父だったりと、シリアスな場面が目立ちましたが、マリンとサンシャインがスナッキーに変装したり、デューンが最後に巨大化して地球を殴ったりと、ギャグや(いい意味で)ツッコミどころも満載でした。
この1年間、前作の「フレッシュプリキュア!」に続いて、濃密な内容であふれた作品だったと思いました。またまた童心に帰ってしまいました。
最初は気弱で引っ込み思案で、プリキュアになっても「史上最弱のプリキュア」と言われていたつぼみですが、たくさんの仲間や経験を経て成長していきました。
他にもいろいろな話題も出てきました。個性的なキャラや大爆発、おしりパンチなど(ぉ
さらにこの人気や注目は作品やシリーズの枠を超え、水樹奈々さんのライブや紅白歌合戦などにも派生していきました。実を言うと紅白には興味がなくなっていたのですが、偶然プリキュアが紅白の舞台に立っているのを目撃することとなりました。
TVアニメはこれで終わりとなってしまいましたが、ブロッサムの活躍が完全に終わったわけではありません。
「プリキュアオールスターズDX3」の登場もありますし。
プリキュアと奈々さんの夢はまだまだ終わりません。
ですがえりかがマリンタクトを奪われたり、つぼみがいきなりお姉ちゃんになったり、ドタバタから感動まで幅広いエピソードが出てきていました。
また、サソリーナが最期を迎えたり、キュアフラワーが1回限りの復活を果たしたりと、重要な場面も多くなってきました。
そしてついに砂漠の使徒の砂漠の王、デューンが来襲。ブロッサムやムーンライトが手に負えない強さを持ち、一気にこころの大樹を枯らしてしまいました。
最終決戦も見どころが絶えませんでした。
クモジャキー、コブラージャ、ダークプリキュアが最期を迎えたり、サバーク博士が(予想通り)ゆりさんの父だったりと、シリアスな場面が目立ちましたが、マリンとサンシャインがスナッキーに変装したり、デューンが最後に巨大化して地球を殴ったりと、ギャグや(いい意味で)ツッコミどころも満載でした。
この1年間、前作の「フレッシュプリキュア!」に続いて、濃密な内容であふれた作品だったと思いました。またまた童心に帰ってしまいました。
最初は気弱で引っ込み思案で、プリキュアになっても「史上最弱のプリキュア」と言われていたつぼみですが、たくさんの仲間や経験を経て成長していきました。
他にもいろいろな話題も出てきました。個性的なキャラや大爆発、おしりパンチなど(ぉ
さらにこの人気や注目は作品やシリーズの枠を超え、水樹奈々さんのライブや紅白歌合戦などにも派生していきました。実を言うと紅白には興味がなくなっていたのですが、偶然プリキュアが紅白の舞台に立っているのを目撃することとなりました。
TVアニメはこれで終わりとなってしまいましたが、ブロッサムの活躍が完全に終わったわけではありません。
「プリキュアオールスターズDX3」の登場もありますし。
プリキュアと奈々さんの夢はまだまだ終わりません。
コメント
コメントの投稿