ジャンプ図書館
六本木ヒルズで開催されている「ジャンプ図書館」に行ってきました。
https://www.shonenjump.com/j/sp_toshokan/
https://www.shonenjump.com/j/sp_toshokan/
週刊少年ジャンプ創刊50周年記念で開催されたジャンプ図書館。
その50年分の少年ジャンプの雑誌が読める、懐かしく感動のある所です。
しかも入場、読書が無料となっています。
1995年の終盤のほうを手に取りました。
「Shadow Lady」が連載されていた時期。40号台はライムちゃん=スパークガールの登場、活躍(?)している時期です。
雑誌掲載版ではそこだけに載っているコメントもありましたね。おそらく雑誌スタッフが添えたのでしょうね。
ライムちゃん初登場時はおてんば呼ばわりされてました。
まぁ、おてんばな面は確かにありましたが、正義感が強く純粋で友達思いなのもまた間違いないです。
クラインの前に現れたスパークガールに対してもお邪魔キャラ?と言われることに・・・
シャドウレディに変身しようとしていたのにそれができない状況になって、アイミちゃんにとって邪魔になってしまったのも確かで・・・
次の回では「街の平和はあたしが守る!」とか「カギは君にかかっている」とかコメントが添えられていました。
結局、お邪魔キャラとかそういったコメントを投げかけられた直後に、石化されて全裸にされることに・・・
あの雑誌の大きさで、衣装もかつらも全て引き剥がされて石になったライムちゃんの胸やお尻、下腹部がしっかりと載っていました。
雑誌でも裸が惜しみなく披露されている・・この時代は本当に希望に満ちあふれていたのですね・・・!
そのクラインもコメントで子物扱いされる始末・・
そう思われるにふさわしいくらいに、完膚なきまでに叩きのめされたのですけどね・・・
その小物に多くの女性同様、全裸のオブジェにされてしまったライムちゃんって・・・
この時期に戻って、アンケートに投票して送りたい。そう思えるくらいの懐かしさでした。
「シャドウレディは君たちの心の中で生き続けている」
まさにそうなりましたね・・・
もっともっとみなさんの心の中で舞ってほしいです・・・!
その50年分の少年ジャンプの雑誌が読める、懐かしく感動のある所です。
しかも入場、読書が無料となっています。
1995年の終盤のほうを手に取りました。
「Shadow Lady」が連載されていた時期。40号台はライムちゃん=スパークガールの登場、活躍(?)している時期です。
雑誌掲載版ではそこだけに載っているコメントもありましたね。おそらく雑誌スタッフが添えたのでしょうね。
ライムちゃん初登場時はおてんば呼ばわりされてました。
まぁ、おてんばな面は確かにありましたが、正義感が強く純粋で友達思いなのもまた間違いないです。
クラインの前に現れたスパークガールに対してもお邪魔キャラ?と言われることに・・・
シャドウレディに変身しようとしていたのにそれができない状況になって、アイミちゃんにとって邪魔になってしまったのも確かで・・・
次の回では「街の平和はあたしが守る!」とか「カギは君にかかっている」とかコメントが添えられていました。
結局、お邪魔キャラとかそういったコメントを投げかけられた直後に、石化されて全裸にされることに・・・
あの雑誌の大きさで、衣装もかつらも全て引き剥がされて石になったライムちゃんの胸やお尻、下腹部がしっかりと載っていました。
雑誌でも裸が惜しみなく披露されている・・この時代は本当に希望に満ちあふれていたのですね・・・!
そのクラインもコメントで子物扱いされる始末・・
そう思われるにふさわしいくらいに、完膚なきまでに叩きのめされたのですけどね・・・
その小物に多くの女性同様、全裸のオブジェにされてしまったライムちゃんって・・・
この時期に戻って、アンケートに投票して送りたい。そう思えるくらいの懐かしさでした。
「シャドウレディは君たちの心の中で生き続けている」
まさにそうなりましたね・・・
もっともっとみなさんの心の中で舞ってほしいです・・・!
コメント
コメントの投稿
« プリキュア15年 l Home l 2017 »