2019
2019年も終わりを迎えることとなりました。
この年で年号が平成から令和へと変わりました。
アニメは今年はまともに見れる新作がかなり減ってしまいました。近年この現象が続いていますが、今年は顕著な方でした。
スター☆トゥインクルプリキュアと映画「ドラゴンボール超 ブロリー」ぐらいでしたでしょうか。
Dr.STONEは始めは期待が持てそうだったのですが・・・
仮面ライダーは去年までの失態から持ち直したとは言えますね。
アニメも特撮も再放送や配信でやった昔の作品のほうに入れ込むことが多かったですね。
ウルトラはザウルトラマンが配信していますし、スーパー戦隊もチェンジマンやジュウレンジャーで盛り上がりましたし、フラッシュマンもあの結末に緊迫しましたし。
固めもDr.STONEでやや盛り上がった程度でした。それも本来の石化描写の意味合いと違うので・・・
「ゆらぎ荘の幽奈さん」で南海奇皇(ネオランガ)のパロディが出てきたり、ジャンプチでシャドウレディが登場したりと、所々でとんでもない話題が出た1年でもありました。
この勢いに便乗して、シャドウレディのアニメ化も・・・(何度も言ってます
スポーツのほうはラグビーが大盛り上がりとなりましたね。
4年前にウルトラマンエックスのラグビー回の直後にあの番狂わせが起こったことを、今でも覚えています(笑)
今年のワールドカップは日本開催ということもあって、前回以上の盛り上がりでした。
2戦目の指折りの優勝候補のアイルランド戦、3戦目の4トライ目が劇的だったサモア戦、4戦目の一進一退の攻防のスコットランド戦と、試合を重ねるごとに注目が増しました。予選リーグ突破という目標を果たしましたが、世界一に向けての「ビクトリーロード」はまだまだ続きます。
この大盛り上がりは、来年の日本五輪を後押ししてくれるのではないでしょうか。
来年は日本五輪。いろいろな種目が注目されている中、どのような内容になるでしょうか。
アニメはあの「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」が28年の時を超えて新アニメ化されます。旧アニメは途中で打ち切られてしまい、出演者も主役も含めて他界してしまい、悲しく思います。
出演者も一新されるでしょうけど、旧アニメのようにすぎやまさんと松尾さんによる音楽でやっていただけたらと思います。
この年で年号が平成から令和へと変わりました。
アニメは今年はまともに見れる新作がかなり減ってしまいました。近年この現象が続いていますが、今年は顕著な方でした。
スター☆トゥインクルプリキュアと映画「ドラゴンボール超 ブロリー」ぐらいでしたでしょうか。
Dr.STONEは始めは期待が持てそうだったのですが・・・
仮面ライダーは去年までの失態から持ち直したとは言えますね。
アニメも特撮も再放送や配信でやった昔の作品のほうに入れ込むことが多かったですね。
ウルトラはザウルトラマンが配信していますし、スーパー戦隊もチェンジマンやジュウレンジャーで盛り上がりましたし、フラッシュマンもあの結末に緊迫しましたし。
固めもDr.STONEでやや盛り上がった程度でした。それも本来の石化描写の意味合いと違うので・・・
「ゆらぎ荘の幽奈さん」で南海奇皇(ネオランガ)のパロディが出てきたり、ジャンプチでシャドウレディが登場したりと、所々でとんでもない話題が出た1年でもありました。
この勢いに便乗して、シャドウレディのアニメ化も・・・(何度も言ってます
スポーツのほうはラグビーが大盛り上がりとなりましたね。
4年前にウルトラマンエックスのラグビー回の直後にあの番狂わせが起こったことを、今でも覚えています(笑)
今年のワールドカップは日本開催ということもあって、前回以上の盛り上がりでした。
2戦目の指折りの優勝候補のアイルランド戦、3戦目の4トライ目が劇的だったサモア戦、4戦目の一進一退の攻防のスコットランド戦と、試合を重ねるごとに注目が増しました。予選リーグ突破という目標を果たしましたが、世界一に向けての「ビクトリーロード」はまだまだ続きます。
この大盛り上がりは、来年の日本五輪を後押ししてくれるのではないでしょうか。
来年は日本五輪。いろいろな種目が注目されている中、どのような内容になるでしょうか。
アニメはあの「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」が28年の時を超えて新アニメ化されます。旧アニメは途中で打ち切られてしまい、出演者も主役も含めて他界してしまい、悲しく思います。
出演者も一新されるでしょうけど、旧アニメのようにすぎやまさんと松尾さんによる音楽でやっていただけたらと思います。
コメント
コメントの投稿